初めての筋トレダイエットQ&A

ダイエットに筋トレを取り入れている人からの良くある質問・疑問を集め、Q&A方式にまとめました。疑問点や悩みが解決すれば、筋トレも効率よく実践でき、ダイエットの成功にも近づきます。筋トレ中の方も、これから筋トレを始めようとする方も、Q&Aをチェックしてみて下さい。
- どこから鍛えればよいですか?
- 大きな筋肉に的を絞りましょう。
全身には400種類もの筋肉があるとか。全部鍛えるのはとても無理!
そこで姿勢を支えるおおきな筋肉から鍛えたほうが良いでしょう。
「お尻、太もも、背中、胸」といった筋肉は、メリハリボディをつくり、骨盤と背骨を整えて美しいスタイルの基本となる姿勢に整えます!
- リバウンドしないためには筋トレが効果的って本当ですか?
- 「太りにくい体」をつくるためには、筋トレが一番です!
食事制限だけで痩せるとリバウンドしやすい。それは、食事制限すると筋肉が減るためです。筋肉量が減ると基礎代謝が下がり、リバウンドが起こります。
そもそも基礎代謝が高い人は、消費が活発。食べても太りにくく余分なものを排出しやすい体と言えます。一方、基礎代謝が低い人は、太りやすく痩せにくい、体に余分なものをため込みやすい体です。体温が低く、冷えやむくみがある、汗をかきにくい、疲れやすいなど、思い当たる人は基礎代謝が低いと言えるでしょう。
筋トレで筋肉量を増やすことで「基礎代謝」がアップし、脂肪が燃えやすい体になります。結果、太りにくくなりますし、冷えやむくみ対策にもつながります。
- 筋トレでムキムキになりませんか?
- 女性は心配無用です。
筋トレでムキムキになるまで筋肉をつけるためには、相当ハードなトレーニングが必要です。ちょっとトレーニングしたくらいで、いきなりムキムキになることはありません。女性は筋肉を肥大させる作用がある男性ホルモンの分泌量が少ないため、体質的に筋肉が必要以上に大きくなりにくいのです。
女性が筋肉を鍛えると、バレリーナや新体操選手のようなバランスのとれたボディラインに近づきます!
筋肉がついて「もうこのくらいでいい」と思ったら運動をセーブ。
つくった体型を維持するなら、週2回の筋トレに切り替えましょう。
- ダンベルもないし、ジムにも行けない。それでも筋トレできますか?
- もちろん!むしろ自宅で行う方が長続きします。
特別な器具がなくても、ジムに通う時間がなくても、できるのが筋トレのいいところ!
ダンベルの代わりになるのは自分の体重。ジムの代わりになるのは自宅。
1畳ほどの自由に使えるスペースがあれば、腕立て、腹筋、スクワットなど、体重を利用した筋トレが行えます。
また、自宅でトレーニングする方が、ジムに通うより長続きします。
ジムにすっぴんで行くのは抵抗ありますから、メイクにもそれなりに時間がかかります。このように運動を始めるまでに手間がかかると、「面倒くさいから」と運動から遠ざかることに。
自宅での筋トレは、思いついたときに、すぐできて気軽ですから、挫折せずに長続きしやすいのです。
- 効果的な時間帯ってありますか?
- できれば午前中がベスト。代謝とダイエット効果がUP!!
筋トレをすると、トレーニングを終えた後もしばらく代謝が上がった状態が続きます。午前中に運動すると、その日一日ずっと代謝が上がり、それだけカロリーが消費されてダイエット効果を発揮します。
ただ、どんな運動も続けないと効果が出ないので、自分のライフスタイルに合わせて、いちばん無理なく続けやすい時間帯がベスト!
仕事をしていると、運動できるのは出社前か帰宅後。朝型の人は午前中、夜型の人は夕方以降にやればよいのだが、避けたい時間帯もあります。
朝起きた直後は体がまだ寝ているので、運動は控えた方が無難。夜寝る直前も運動すると興奮して寝付けなくなる恐れがありますから、控えた方が良いでしょう。
- 週何回やれば効果的ですか?
- 2回やればOK!3回はやりすぎ、2~3日空けると良い。
筋トレは習慣的に行うことが大切。運動不足で筋肉をあまり使っていなかった女性なら、週1回でも効果は期待できます。
週1回なら楽勝そうだけど、もう1回プラスして週2回にするとさらに効果的。なんと週2回ペースで得られる効果は、週1回の2倍どころか3~4倍になる実験結果が。それなら「頑張って週3回やるとさらに効く?」と思いますが、そういうことでもないのです。
筋トレを週3回に増やしても、週2回と大きな差はありません。ランニングのような有酸素運動は頻度を増やすほどスタミナが高まりますが、筋肉を成長させるには適度な休養が欠かせないので、2~3日起きに週2回を目安に続けるのがもっとも効果的です。
週末に1回、週半ばにもう1回… これなら続けられそう!
まとめ
体重を落とすなら筋トレは必須。食事制限だけではダイエットの効率が悪い、きちんと痩せたいなら筋トレを嫌がらずにやったほうが正解。週に2回「腕立て伏せ」と「腹筋」、そして「スクワット」を10回ずつ行っていきましょう。
筋トレおすすめアイテム
-
腹筋ローラー/エクササイズローラー マット付き 〔腹筋トレーニング/腹筋マシン/エクササイズ機器/フィットネス機器〕
円
-
ATEX(アテックス) ルルド ダンブル AX-KS400bk / ブラック 2kg
円
-
ATEX(アテックス) ルルド ダンブル AX-KS400pk / ピンク 1kg
円
-
コードレスEMS Eight PAD Typhoon【シェイプアップ】
円
-
ラバーダンベルセット 【10kg×2個セット】 計20キロ 〔筋トレグッズ〕
円
-
万能モビバンEX硬さ普通
円
-
シットアップベンチ(腹筋トレーニング/フィットネス機器) 折りたたみ/コンパクト
円
-
マルチフィットネストレーニングマシン/シックスパックコア 折りたたみ 〔腹筋マシン/エクササイズ機器/フィットネス機器〕
円